完全予約制

090-6575-6372
営業時間
8:00~20:00
定休日 不定休
LINE予約

ブログ

今月の健康ヒント「梅雨に増える“隠れ不調”」

6月は雨の日が多く、外出を控えることで身体を動かす機会が減ってしまうため、気づかないうちに“隠れ不調”が起こりやすいと言われています。「なんとなく調子が悪い」「疲れが取れない」「気分が晴れない」そんな感覚があるのなら、身体からのサインかもしれません。

 

◎その原因は?
主な原因は、運動不足です。身体を動かさない時間が続くと、血の巡りが悪くなり、筋肉もこわばりやすくなります。さらに、梅雨に特有の高い湿度や、晴れと雨が目まぐるしく入れ替わることで起こる気圧の変化も、身体や心に影響を与える要因として知られています。さらに、梅雨特有の湿気や、天気がくるくると変わることによる気圧の変化も、身体や心に影響を与える要因とも言われています。こうした環境の変化は、自律神経のバランスを乱し、肩こりや頭痛、だるさ、不眠などの症状につながることもあるのです。

こうした不調を感じると、ますます身体を動く気力がなくなり、悪循環に陥ってしまいます。しかし、そんなときこそ「少しでも身体を動かしてみる」ことがとても大切です。身体を動かすことで血の巡りが良くなり、こわばっていた筋肉がほぐれ、呼吸も深くなっていきます。すると、不思議と気分も前向きになっていきます。

雨の日でもおうちの中でできる、
簡単なエクササイズを2つご紹介します。

 

 

登録するだけで無料でご相談や個別指導もしております。

まずお気軽に覗いてみてください。⇒こちら または下のLINEロゴをクリック